1月後半・2月の休講日です。体験お稽古お問い合わせ等のご参考になさってくださいませ *基本的に、水・木曜日は出稽古のため、香貫教室では音楽・書道共に、ご予約をお受けできません。   …..
皆さま、明けましておめでとうございます 本年も、生徒さんに愛情深く、質の良いお稽古を丁寧に行っていこうと、気持ちを新たに しております。 長引くコロナ禍や物価上昇・円安・ウクライナ情勢…と先 …..
当教室は、東京幡ヶ谷に本部がある、【代々木文化学園文化書道学会】という団体に所属しています。 書風は【奇をてらわず、流行に流されない、正しく美しい文字】 まさに、【正統派書道】です。 &nbs …..
12月・1月の休講日です。体験お稽古お問い合わせ等のご参考になさってくださいませ *基本的に、水・木曜日は出稽古のため、香貫教室では音楽・書道共に、ご予約をお受けできません。 …..
当教室が所属している、文化書道学会夏の全国小中学生書道競技会の結果が届きました。 な・な・なんと 今回は、メダル以外にトロフィー2名(奨励賞・準奨励賞)と楯(代々木文化学園賞)をいただくという 好成績 …..
11月の休講日です。体験お稽古お問い合わせ等のご参考になさってくださいませ 書道…11月29日(火)→五週目休講日 ご予約につき …..
音楽も書道も、【いつから始めるべき】という定義はないと思います。 ご入会お問い合わせの時に、お子様でしたら、【まだ早いでしょうか?もう遅いでしょうか?】という お話、大人でしたらだいたいが、【もう遅いでしょ …..
下記の通り、休講させていただきます。 この日は、体験レッスンもご予約いただけませんので、ご了承くださいませ。 10月 8日(土)~10日(月) 10月29日(土)~31日(月) &n …..
まだまだ、残暑厳しいと思いながらも、朝晩には秋の気配を感じられるようになり、生徒さんや親御さんたちとも、今年は、梅雨明けが早くて、夏が長かったけれど、季節は移ろうものですね…などと話をしました。   …..
(写真の掲載につきましては、生徒さん・保護者のご了承を得ております。) 9月3日のお稽古の様子です きょうは、音楽レッスン&平日に来られない大人二人だけ、書道の …..
月を選択
- 2024年
- 2023年
- 2022年